master

no image

感謝呼吸

2018/12/6

新しい思考を活かすも殺すも、行動次第

まず、潜在意識とか、観念であるとか、そういう言葉にはあまり気を留めないようにしてください。 これまでの自分は、本当の自分ではない、と感じているなら、自分の考えをあれこれ詮索せず、いいと思ったことはすぐに行動に移すことです。 あなたがあなたらしく生きる手始めは、思い浮かんだアイデアを行動という「形に移す」ことです。 思考が現実化するというのは、思考を言葉にしたり、行動に移すことです。 ほんとに小さなことでいいんです。 思考が現実化する、という確信を常に確かなものにしてゆくことで、あなたの声や体は創造のための ...

no image

感謝呼吸

2018/12/5

電車は急に止まれない!〜意識を変えるために必要なこととは?

思考を変える、という取り組みをしている人はここのところ、かなり多くなってきました。 取り組むうちに、それが簡単ではないことを経験している人もいると思います。 単純に思考を変えたままでいられるかというと、そうでもない。 なぜか、どこからともなく不安な気分になってきます。 でも、ここで切り替えなければならない、と急ぎ思考を変えようとするものの、知らない間に古い思考に戻っている。 そういった経験は誰でもあるのではないでしょうか。 自分を変えるための、ある意味では通過儀礼なのかもしれません。 そこで、もっと掘り下 ...

no image

感謝呼吸

2018/12/4

思考の現実味〜崩れない呼吸リズムを大急ぎで作り出す意味

私の場合、30年にわたって感謝呼吸の実践を行った経験から、感謝することについてきわめてどっしりとした重みさえ感じる観念を持っています。 どんな感覚かというと、普通に生活しているというのに、どこからともなくありがたさが感じられてきます。 例えば、何かの行動をする必要が生じても、その根拠にありがたさがあって、それができることにすごくついている、幸運な気がしてたまらなくなります。 これは、私を取り巻いている意識のベールが、ネガティブな影響から保護され、ポジティブな波動に同調されているからです。   こ ...

no image

ライフスタイル

2018/12/3

師走の思い出~ベールの向こう側、亡き兄貴との再会

昨日、ふと立ち寄ったカフェでは、クリスマスのBGMが流れていました。 私はあまり、年中行事には関心がありませんが、妻は雰囲気を楽しむことが好きで、我が家にも静かなBGMを流してくれています。 昨日の気温はやっと冬らしい、肌寒い一日でしたね。 コーヒーが運ばれてきて、ゆらめく湯気が香ってきました。 それが私の記憶をよみがえらせたのか、30年前に知り合ったある先輩のことが脳裏に浮かびました。 彼は、私より17歳年が離れていて、生きていれば今年で68才だったでしょう。 私は彼の亡くなった年齢をもう越えてしまいま ...

no image

意識のアップデート

2018/12/2

想像の秘密~意識は自在にどこへでも行く

私たちが思い描く想像は、本当の意味では体験をあらわしています。 それは、今のあなたが認識できる過去の体験か、まだ肉体では遭遇していない未来の体験か、そのいずれかです。 現実には、私たちは時間があるという幻想体験の中にあり、過去や未来を区別しています。 このイメージは過去にあったこと、この想像はまだ起きていないこと、というふうに無意識に区別しています。   しかし、真実の自己は、時間を区別できず、想像というツールであちこちに行き来しています。 そして、どんな想像も意識にとっては現実です。 自分の脳 ...

no image

感謝呼吸

2018/12/1

感情は創造できるのか〜感謝の感情を創り出す方法

感謝呼吸では、感謝の実感がテーマであり、言ってしまえば感謝の感情を意図して創造する、ということです。 ふつう、感情はなんらかの思考にともなうケースがほとんどで、突発的な出来事に自分の観念が作用して、その人独自の感情が表出します。 つまり、あなたの中心的な信念や観念が、感情の種類を決めています。 人生が変わる最大要因は、無意識に反応する人生から、意図的に創造する人生に変える決断をするか、それだけなのです。 かといって、人生を創造するなんてことが、できるのでしょうか?という質問を受けます。 おそらく、あなたが ...

no image

感謝呼吸

2018/11/30

与えたくたる不思議

自分には与えものがない、と思ってる人は、お金持ちにさえかなり多くいると思います。 感謝の実感が強い人は、たとえお金がなくても、とても与えたがる傾向にあると言えます。 その性質、資質、あるいは性格自体が自分の経済的な安全装置だということを知っている人も多いはずです。 不幸なお金持ちが存在するのは、おそらくお金の循環構造に無関心で、物理的な機能しか信じてないからです。 だから溜め込むことにのみ安心して、少しでも減ることが怖くなる。 自分には与えるものがない、と思っている人は、おそらく物的なモノやお金、あるいは ...

no image

感謝呼吸

2018/11/29

得する話〜ふつうがワクワクに変わる発想法

私たちの生活は、ふつうにあふれています。 そのふつうが、少々やっかいになる時期が誰しも訪れます。 ふつう過ぎて退屈になる、というアレです。 すると、その状態から抜け出そうと、ゴソゴソやり始めます。 新しい趣味を見つけたり、誰かと新しい人間関係を作ったり、何か勉強を始めてみたりと、さまざまな退屈しのぎを見つけようとします。 でもこれって、意外と上手くいかないんです。 なぜなら、その根拠となっている観念の正体が、退屈で寂しい、刺激が足りない、などの欠乏感だからです。 つまり、行動の動機が希薄すぎて、中途半端に ...

no image

意識のアップデート 実践の手びき

2018/11/28

毎日の感謝息30回がもたらす奇跡的変化~簡単なパラレル移動法

感謝息かんしゃいきは、感謝呼吸の基本要素の一つです。 基礎呼吸から想像力を使い、感謝の感情を込めて吐き出される息を感謝息と言います。 つまり、感謝を深く実感した呼吸です。 感謝の対象がイメージによって明確になっていて、その対象がすでに自分の経験にまで高まっている、そういう状態に自分を高めます。 昨今の引き寄せの法則を実践的に行うのに適していると言えます。   この感謝息を1日30回、朝昼夜に10回ずつやってください。 数分で繰り返すことができる、簡単な実践ですが、極めて効果の高い方法です。 もし ...

no image

感謝呼吸

2018/11/6

呼吸法の実践で得られる最大の効果

ここのところ天気も安定していて、気持ちいいお日柄です。 紅葉の時期でもあり、季節が冬へと向かっています。 いい空気が吸えることは、本当にありがたいことですね。 どこかの国では、PM2.5という人体に害のある微粒子が蔓延して、まともに呼吸もできないとか。 日本も昔ほど有害な排気ガスはないようで、少しは安心できるようになったかもしれません。 ただ、東京のような大都市では、なんとも息が詰まるような空気です。 私も呼吸実践が進むにつれ、都会での生活が難しくなったのを思い出します。 近年でも健康志向の高まりにつれ、 ...