美容と健康

ライフスタイル 感謝呼吸 美容と健康

免疫力を高める取り組み、いつやるの?ホントに今でしょ!~

こんにちはー! 感謝呼吸実践会のソウダです。 栃木県から四国香川県に帰ってきて、やっとこさ投稿です。   高校野球は秋雨の影響で延び延びになってますね。 そう言えば、作新学院(栃木)と高松商 ...

ライフスタイル 美容と健康

日々のメンテナンス~新時代の足音

2019/2/24    

こんにちは、はじめまして。 感謝呼吸実践会のソウダです。   昨日は25年ぶりくらいに埼玉県上尾市に行ってきました。 久しぶりに知人と会食して、カラオケを楽しんできました。   上 ...

no image

感謝呼吸 美容と健康

呼吸と「やる気」の関係

2019/2/21  

「やる気」が感じられる呼吸法 私のもとに訪れる方で、うつの症状を告白される方もおられます。 自分でうつであることを受け入れている場合と、そうでない場合があります。 うつだと受け入れているとき、基本的に ...

no image

実践の手びき 美容と健康

花粉症の季節は、呼吸の力で乗り切ろう!

2019/2/17    

二月も半ばを過ぎると、春らしい兆しが多くなってきました。 肌にあたる風も優しく、春の匂いを運んできてくれます。 呼吸するのも楽しい季節です。 あ! そういえば花粉が飛び交って、苦しむ方も多くいらっしゃ ...

美容と健康

呼吸を操る~防寒と発熱の知恵

2019/2/9  

雪が降る・・ 久しぶりに雪景色をみました。 降りましたねえ、雪。 知人が「またフルフル詐欺か?」なんて言ってました。 まあ気象庁や予報会社も、用心のおすすめなのでしょう。   それはさておき ...

感謝呼吸 美容と健康

思考と肉体の関係~想像の段階と健康

2019/2/8  

想像することが肉体的にどう影響しているか これまで想像について簡単にお伝えしてきました。 想像の段階性に気が付くと、自分の置かれてる位置がわかります。   意識がネガティブなとき、受動的な想 ...

人生と感謝 意識のアップデート 美容と健康

体が喜ぶ感覚~健康オタクと本当の健康の違い

2019/1/24  

健康が生活や人生に大きく作用していることは、まぎれもない事実です。 ささいな体の違和感でも、恐怖感を持つような人さえいます。 健康であることにありがたさや感謝の心を持っていないと、このような不安にさい ...

ライフスタイル 美容と健康

睡眠のための呼吸リズム~眠りゆくリズム~

2019/1/19  

睡眠のための呼吸リズム、ということで、最後に「眠りゆくリズム」をご紹介します。 眠りに入るとき、ある一定の条件下で睡眠状態に入ってゆくことが分かります。 横になる、くつろぐ、疲れる、あれこれ考えない、 ...

no image

美容と健康

大寒前に気を引き締めて、安定した呼吸に努めましょう

2019/1/18  

もうじき大寒(1月20日)です。 この時期はインフルエンザ等、風邪の諸症状が蔓延します。 寒さによる免疫低下が大きな原因の一つですね。 冷えると体が硬くなりますので、呼吸が不安定になりやすい。 できる ...

ライフスタイル 実践の手びき 美容と健康

睡眠のための呼吸リズム~眠れるイメージ~

2019/1/17  

人が横になると、脳は睡眠するという指示を受け取ります。 しかし、眠ろうと努力するようだと、意識が冴えてくるという逆転現象が生じます。 これが不眠の発生原因です。 昨日の記事で、眠るときは自然とリズムが ...

error: Content is protected !!