人生と感謝

マスター講座 人生と感謝

感謝は選択できるエネルギー~道徳から科学へ

2020/1/1  

  2020年、あけましておめでとうございます。 感謝呼吸実践会のソウダです。   昨年、感謝呼吸マスター講座を開始することができ、 2020年代を生きてゆくうえで、とても重要な心 ...

no image

人生と感謝

感謝の価値観という在り方

2019/2/19  

こんにちは、ソウダです。 感謝呼吸を実践していて、感謝と呼吸ほど相性の良いものはないなってことです。   感謝の心を軸に生活していると、気づかされることがあります。 それは、感謝の独立性です ...

人生と感謝

失敗を楽しむ~努力(行動)の違う見方

2019/2/16  

努力という言葉について、あなたはどんな印象を持っていますか? 努力が重くのしかかる苦しさの印象だと、勤勉であることが嫌なことになります。 努力することが、達成、楽しみ、愉快な印象なら、人生の問題は大き ...

人生と感謝

選択の迷いをなくす方法~正解はどれか?

2019/2/15  

正念場という言葉があります。 由来は仏教で、八正道の「正念」からですね。 正しく念じる場ですから、タイミングとしてはとても大切なところです。 もともと歌舞伎や浄瑠璃で、主役の面白躍如たる場面のことです ...

人生と感謝 実践の手びき

努力とリラックス~結論的イメージの有効性

2019/2/10  

見せかけの努力と本当の努力 せっかくの努力を結果に結びつけるために、「努力逆転の法則」が如実に働くことは知っておくべきです。 「好きこそものの上手なれ」と言う通り、好きだからこそ、技術は上達し、実績は ...

人生と感謝 実践の手びき 感謝呼吸

感謝の雰囲気~雰囲気づくりのコツ

2019/1/31  

ありがたいなあ、の口癖は驚くべき性質を持っています。 この言葉をつねづね発していると、人の見方が変わってきます。 まず世間の多くの人は、感謝の力を知っているようで知りません。 ですから、そのような人を ...

人生と感謝 意識のアップデート

安心立命と感謝

2019/1/28  

こんにちは、はじめまして。 感謝呼吸実践会のソウダです。   あなたは自分がいつ死ぬか、知っていますか?   たぶん知らないでしょう(笑)。 私も基本的には知りません。 ただ、知ら ...

人生と感謝 意識のアップデート 美容と健康

体が喜ぶ感覚~健康オタクと本当の健康の違い

2019/1/24  

健康が生活や人生に大きく作用していることは、まぎれもない事実です。 ささいな体の違和感でも、恐怖感を持つような人さえいます。 健康であることにありがたさや感謝の心を持っていないと、このような不安にさい ...

人生と感謝

実感していることが真実

2019/1/20  

私たちは、自分自身について実感していること、そのものです。 それは偽りなき実感です。 喜びの多い人間であると信じ、実感できるならば、そういう人生が展開するしかありません。 悩みに明け暮れているなら、そ ...

人生と感謝 実践の手びき

感謝が幸福の下支えをする

2019/1/7  

幸福と感謝が一対だということは、賛同される方も多いでしょう。 感謝なき幸福を考えてみたら、それが成り立つのか。 自分の望みがかなえられるだけ、楽しい雰囲気だけといった、状況だけの幸福感では、何かしら不 ...

error: Content is protected !!