-
-
コロナショックと防疫について
2020/3/23
実践者のみんな、こんにちは、感謝呼吸実践会のソウダです。 ちょっと下の記事を読んでみて。 呼吸力の差が現れています! 「若い人もコロナ感染」、半数が18─49歳 米加州知事が警告(ロイター) 新型コロ ...
-
-
目覚めの時〜感謝の波動域
2019/7/3
時間の幻想から目が醒めると、私たちの意識はタガが外れたように、 内なる感覚に意識が集中され始めます。 内側が全てであるということが心底わかるので、 現実の幻想感はハンパ無いくらいに嘘っぽ ...
-
-
精神状態は、すべて再生産される
2019/2/20
こんにちは、感謝呼吸実践会のソウダです。 今日は、私たちのもつ精神状態についての考察です。 私たち人間の精神状態は、なんらかの形で安定を求めます。 幸せな状態でいることに安 ...
-
-
花粉症の季節は、呼吸の力で乗り切ろう!
2019/2/17 花粉症
二月も半ばを過ぎると、春らしい兆しが多くなってきました。 肌にあたる風も優しく、春の匂いを運んできてくれます。 呼吸するのも楽しい季節です。 あ! そういえば花粉が飛び交って、苦しむ方も多くいらっしゃ ...
-
-
ストレスない人間関係は、本当の自分を表明すること
2019/2/14
感謝呼吸の立場での人間関係は、自分が主体的に考えている対人関係です。 自分自身の表明、私はこうだと考えている人物像としての関係ですね。 人生は人間関係の歴史です。 まず人と知り合い、合う ...
-
-
イメージを感じる~心眼の発達とイメージの現実感
2019/2/12
感謝息の作法が身につくと、目を開けていても心の絵を感じ取ることができるようになります。 これは意識に結論的イメージが固定化しているサインでもあります。 たとえば、長年見慣れているものや人 ...
-
-
感謝は究極のバリア!感謝の波動が細胞を活性化させ、免疫力を増強させる!全身で感じる感謝~感謝の粒子が全身に行き渡る感覚
実践の手引きシリーズ・感謝の粒子を体感する 実践者の皆さん、こんにちは。 感謝呼吸実践会のソウダです。 今回の内容は、感謝の実感が深まると、全身の細胞にまで感謝の波動のウェーブが広がって ...
-
-
努力とリラックス~結論的イメージの有効性
2019/2/10
見せかけの努力と本当の努力 せっかくの努力を結果に結びつけるために、「努力逆転の法則」が如実に働くことは知っておくべきです。 「好きこそものの上手なれ」と言う通り、好きだからこそ、技術は上達し、実績は ...
-
-
想像の段階的な性質③~ポジティブ+能動性
2019/2/6
③ ポジティブイメージ+能動的イメージ ネガティブな方でも、心がけてイメージを改善してゆくことで、やがてポジティブな段階に進んでゆきます。 その過程で、常に方向性を意識することがポイントです。 それが ...
-
-
想像の段階的な性質②~ネガティブ+能動性
2019/2/5
想像の段階的な性質②~ネガティブ+能動性 一般的に消極的な方は、連鎖的にマイナスイメージを抱きやすいものです。 積極性、消極性と分けても、そのときどきでどちらかに触れています。 受動的に想像(連想)す ...