感謝呼吸 ライフスタイル

【軽快な車の運転と、軽快な体のつながり】微妙なバランスの取り方で、どちらも安定が保てます

DB192_L

今朝は、佐藤正美さんのボサノバの調べを聞きながら、です。

これってリズムが軽快なので、朝にとてもマッチしてます。

それはさておき、軽さってのを意識した生活を送ることは、とても大事なことだと思うんですよ。

わりと人間でも、重厚な人が尊重される社会でもあるんですが、私にはどうも合わない

逆に軽い人、、どうも誤解があるようなんですが、、ノリが軽い人っていうのは、軽薄で無責任で分別がないみたいな印象を持ちがちです。

なんていうのか、そういった軽薄な人も、それを貫けたらいいのですが、どこかで重くなって苦しみだすってのが、ひとつの悲しいパターンです。

軽さの重要性

でもほんとうの意味で、軽さの重要性を知ってる人なら、思考や言葉、行動の選別が粋なんですよねえ

かつての私の先輩に、ふだんとても明るく場をなごませてくれる方がいて、かと言って義務的にやってるわけじゃなく、なんとも自然にそう振る舞っている。

あまりの気持ちのよさに、こっちが思わずタメ口になってしまうこともシバシバで、彼を尊敬している他の先輩に叱られることがありました。

でもその方は、そういうことがあっても平然としていて、自分の意識や態度が変わらないので、重くなりそうな場がスンナリと元に戻ってしまう。

私も叱られたことを忘れて、その場に溶け込んでしまうわけです。

いま思えば、その方から反省をさせられたなんて記憶はまったくありません。ただ楽しくあることがモットーのような人でした。

伝統は重いのか?

日本ていうのは伝統を重んじる国柄です。

それはそれで心地がいいですが、伝統に縛られすぎるのはよくない。

そのために人が苦しむとなると、本末転倒です。

それぞれに生きるフィールドがあり、楽しむ場がある。

それがどこかというと、いまここでしかありません。

いまここで、できるだけ軽くなるように生きる。

軽くなるように知恵を絞るってのも、実践自体が楽しいことですね。

軽くなるために呼吸は重要です

たとえば、基礎呼吸というのは、車の運転によく例えるんです。

車を運転する人なら、一度はやったことあると思うんですが、走行してて最も振動が少ない状態にアクセルを調節する・・あの微妙なタッチがたまらなく好きなんです。

実はこれ、人間である私たちにも応用が可能です。

最もストレスが少ない状態に調節するために・・いろいろ試してみると・・気づいてみれば瞑想状態なんですね、これが。

やってるうちにだんだんと体が軽くなる感覚、たとえるなら「天にも昇るような」って言葉がありますが、あの感覚に近くなります。

これ、呼吸がカギ握ってるんです。

自分の呼吸、これこそが自分の呼吸だって確信が持てます。

基礎呼吸とは、自分の呼吸を最適化させるための方法です。

基礎呼吸はこちらから試すことができますよ!

今すぐ身につける!感謝呼吸の無料メルマガ&メール講座(期間限定)

お名前
メールアドレス

-感謝呼吸, ライフスタイル