実践の手びき

人の立ち場で考える~他人に自分を見る

相手の立場でものごとを考えることは、どうも慣れている人が少ないようです。

それができる人は、実り豊かな人生を歩んでいます。

全人類でできることなら、世界中の紛争は撲滅できることでしょう。

そんな大きな話ではなくとも、身近な仲違いでも原則は同じです。

中には、『何で私が折れなくちゃならないの?』と、いきり立つような人もいます。

そもそもそんな相対的な問題ではないんですけどね。

相手の立場に立つというのは、相手の心情を理解することです。

いざ自分が相手の立場だったら、どんな考え方や態度になるのか。

それを考えてみましょう、ってことです。

すると、自分の態度にどれほど問題があり、ややこしくする原因になっているか、よく見えると思います。

ただ、いつも人のことを見ては、「もっと、寛容になればいいのに・・・」などと、客観的に考えています。

しかし、自分にオハチが回ってくると、それができない。

本当に矛盾した現実があります。

目の前に自分と同じ人(自分自身)がいたら、冷静でいられるかどうかです。

感情の起伏が多い人なら、同じ自分と闘わなくてはなりません。

しかし、相手を思いやれる自分ならば、一緒にいて心地よいはずです。

基礎呼吸の意味は、ここら辺りでよく分かるのではないでしょうか。

人のいさかいを見て理性的でいられるのは、感情が揺さぶられていないからですね。

客観的なので、呼吸も安定感が増してきます。

 

相手の立場で考えることを突き詰めてゆくと、ワンネスの気づきに導かれます。

さらに進んでゆくと、人の立場に身を置くことができるようになる。

ここにも循環性があり、成功や幸福の姿が見え隠れしてきます。

それが見えることによって、すべてはひとつであることが肌で分かるようになります。

 

感謝呼吸の無料メルマガ-ガイダンスのご案内

お名前
メールアドレス

-実践の手びき